宮城県味噌醤油工業同組合では、平成26年度から
食育活動の一環として、宮城県内の小学校に「仙台み
そ博士」を派遣して、出前授業を行うことといたし
ました。身近な調味料・地域別に特色のある「みそ」
を通して、子どもたちの「食」や「自分の住んでいる地域」への興味・関心を育む一助になればと考えています。
(令和4年5月23日現在)
新型コロナウイルス感染症の影響により、一部授業内容を変更して実施しております。
【授業の内容】
●「みそ」はいつから食べられているかな?
みそのルーツと歴史について、紹介します。
●全国の「みそ」の色・味を比べてみましょう
地域ごとに特色のある「みそ」。出前授業では実際に、4つのみそをグループごとに味見しながら、原料やつくり方の違いを勉強しましょう。
●「仙台みそ」はどんなふうに作るのか調べよう
みその原料は、なにで出来ているか知っていますか?「仙台みそ」をつくる原料やつくっている途中のものを実際に見て、触ってもらいながら、特長や微生物の不思議な力についてお話します。(みそを作ってみる授業ではありません)
●「みそ」が健康に良いって知っていますか?
普段食べているみそがなぜ健康にいいのかそのヒミツを一緒に考えて見ましょう。
出前授業募集要項【授業概要】
対 象:宮城県内の小学校 5年生が主対象(他学年も可、ただし3年生以上)
実施形態:1クラス単位で実施。家庭科室又は理科室等
(普通教室では実施できません)
授業時間:1コマ分(45分)
講 師: 仙台みそ博士(※)
テ ー マ: 「おみそのヒミツ=発酵の不思議」
教 材:テキスト「小学校家庭科副読本 おみそ」
原料(大豆・米・塩)
みそ(仕込み直後、発酵期、熟成期、全国の味噌数種類)
こうじ菌他
参 加 費:無 料
※厚生労働省認定「みそ製造技能士」をはじめとした味噌醤油の造り手が「仙台みそ博士」となり小学校に伺います。
【お申込およびお問合せ】
ご希望の小学校には、案内書、参加申込書を送付いたします。申込書に実施を希望される月(曜日)、学校名等を明記され、FAXにて事務局までご連絡ください。後日、事務局よりご連絡申し上げます。
≪お申込から実施当日までの流れ≫
- 応募は原則として小学校の先生に限らせていただきます。
- 学校単位でお申込み下さい。
- 授業実施日程はお申込みいただいた後、相談させていただきます。
- (当該地域の仙台みそ博士との調整もございますため、お返事にお時間がかかりますこと、予めご了承ください)
- 他の予定と重なる時など、実施日の変更又はお断りする場合もございますので、できるだけお早めにお問合せ下さい。
豊かな食体験の場として是非ご活用下さい!
【お問合せは下記まで・・・】
宮城県味噌醤油工業協同組合
電話 022-221-7371(平日9:00~17:00)
FAX 022-221-7374
【出前授業 実施実績】
・平成26年度…25校
・平成27年度…36校
・平成28年度…30校
・平成29年度…26校
・平成30年度…32校
・令和1年度…34校
・令和2年度…12校
・令和3年度…10校
・令和4年度…31校